吃音(どもり)ネタを貼ってくブログ

コミュニケーションは、話し手と聞き手、つまり「あなた」と「わたし」とで成り立っており、吃音はその障害です

シーグリーン / Seagreenが吃音持ちの色とするならば。秘密結社ではないが

今回はヨタ話。
自分、浦和レッズにどっぷり嵌ってから、意識的にチームカラーの赤白黒を身につけるようになった。
目立つの大嫌い、赤とか無理な体質でしたが(笑)。
最初は試合会場だけ着替えてって感じが、試合当日。アウェー参戦道中。と拡大し。
試合がない日もカッコは普通だけど、どこかに赤白を入れる感じになり。
今は赤服買うし着るし。赤服でウロウロできたので今は蛍光の緑フリースとかもまぁ着れる。
車も赤ですし(中古車購入時「赤だったので」10万以上安かったんです)

んで浦和レッズのある所どこでも(海外は行けなかった(T_T))行ってるうちに他のJクラブのサポさんとも交流が広がり。

サッカーはチームカラー指定でき、基本重複は許可されません。(3色まで指定する)
だから、日本国内のサッカークラブは同じ色の組み合わせは1つも無いのです。
なので身につけてる色でどこのクラブのサポかほぼ判別できます。

変な場所で浦和レッズのサポに声かけられたり、北海道在住ですのでコンササポに奇異な目でガン見されたり、それはそれで連帯意識と言うかサッカーファミリーな感じがして好きな感覚です。



話すのが嫌いな?吃音持ち。
何気にシーグリーンピンズ?とかバックに付けてたら印になるかな?
あるならば欲しいな。シーグリーンリボンのピンズと言うかピンバッチ。

今はスマホのGPSでgoogleグラスなんかで歩いてたら「こいつは吃音持ち」って表示されちゃうかもしれんけど。

「一人じゃない」「仲間、実はいるんだぜ」「仲間が欲しい」「吃音持ち誰か話し掛けてくれ」
ってシーグリーンの印を常時身につけてればって浸透できんもんかなぁ。
そもそもシーグリーンって馴染みないけど。

自分は「浦和レッズサポーター」ってフラグで人生明るくなったので
吃音持ちの仲間づくりにと言うか「知ってる人は知ってる目印」ってあれば便利ではないかと。


まぁまぁ、ヨタ話でした。