どちらのブログに書こうかと思いましたがこのドラマに惹かれるトコ「自己肯定」だと思ったのでコチラで。
1話から惹き込まれ、嵌ってしまい。ここまで吸引力あったのは数年ぶりと言うか初めてかもと。
集中して視たいので家族がいない早朝4時とか5時に録画をみていました。
細かいネタがあるのでスマホでは発見できないと思い、必ずリビングのTVで視聴してました。
余談&偶然なんだけどSTUTSさんがエンディング曲毎回作ってて(客とか通行人とかでほぼ?毎回出てて)この動画トリハダでした。
www.youtube.com
最終話が2話分のボリュームで特に後半のシーズン3(唄ちゃん)の変化と人生讃歌がどうも唐突に思えてモヤモヤで。
似た感覚の人いた
realsound.jp
なので、ブログで昇華・成仏させようかなと。
全話録画してるけどDVDに焼いてもPCじゃ見れないんだよな~シナリオ集amazonで冒頭部のみ読めたけどやっぱり情報量が少なくて。
誕生日発売予定のDVDBOX買うしかないかな...ほんとに名言ばかりのドラマで。
「自分らしくて好きな人に好きって言えないなら、自分らしくなくても好きな人に好きって言いたい。そうやって続けていけば、それも僕らしくなってくと思うし」
「寂しいのは嫌だけど、でもそれで誰かと2人でいたって、自分を好きになれなかったら、結局独りだしさ。好きになれる自分と一緒にいたいし、独りでも幸せになれると思うんだよね」
以降、関西テレビ制作ドラマ「大豆田とわ子と3人の元夫」の感想です。
ネタバレ沢山だと思います。
一般的にはこういう感じなのかなぁ
halmek.co.jp
自分が惹かれた一番の理由は「好きな自分と一緒にいる」だと思った。
登場人物、皆さん曲者なのですが。
例え話がワラかせてくれて。
6話の女性陣のピーチクパーチクは耳が痛いと言うか正座して聞けですよねと。
後ろめたい気持ちがあるからか、ああいうシーンはホント、針のむしろな感じがします。
で、がごめさん死んじゃうし。
自分も親友といえる人がいたのだけど、絶縁してしまって。彼の病気の症状から家族を守りたいと思ったから。
発達障害について今は学んだので、彼の奥さんと連携して対処すれば乗り越えられたかもだけど。
吃音持ちで「言いたい時に言えない事が多い」今の自分は「好きな自分ではない」が正直なトコ。
でも結婚できて好きと言ってくれて「こんな自分でも大丈夫なのか?」ってかなり自己肯定感UPした。
このドラマで「妻は俺と一緒にいて無理してないのか?」「妻は好きな自分と一緒にいられてるのか?」と不安になる。
夫婦って「お互いの気遣いをどこまで許容するか」って話でもあると思うし。妥協の幅は妻の方が自分の何倍も多いと思う。感謝。
感謝って書いていいのか?モロ6話の元夫ズのセリフですな
僕たちがさっき指摘されたようなこと、彼女から責められたことありました? こんなだめな3人なのに、彼女はそこを怒らなかった。僕たちは、大豆田とわ子に甘えてたんです
彩りを与えてくれたのが福田フクスケさんの評論
気付かない事が沢山書いてあって、「何回視ても楽しい、発見がある」ドラマになりました。
『大豆田とわ子と三人の元夫』が「3」という数字に満ちている理由(福田 フクスケ) | FRaU
『大豆田とわ子』で「かごめの死」が淡々と描かれた理由(福田 フクスケ) | FRaU
『大豆田とわ子』の“謎の男”オダギリジョーが「二面性」を見せる意味とは(福田 フクスケ) | FRaU
『大豆田とわ子』は『最高の離婚』の“その先”を描いていた(福田 フクスケ) | FRaU
福田フクスケさんの、最終話について読みたいです。
書いてくれてた。6/28追記
gendai.ismedia.jp
最終話終わってもっかい読むと更に気付きありました。うれしい。
3人は不安定ってあったけど、がごめ・とわ子・八作は安定してると思った。
まぁ八作・とわ子・唄の家族シーンもとても良かったけど。
3脚って地面がどんなに傾斜してても水平に設置できるんですよね。
不安定になりがちなのは男女混合の3人関係だけで。性別や生死を超えれば強固なのだと思う。
まだロス期間中。9話と最終話もう一回みる。
慎森のセリフがキーなのかな~そんな気がしてきた。
でも小鳥遊の数学を絡めた時間軸の話、あれは名言だらけで。
そもそも元夫ズは連るんでなかったのかな~と。唄と会うから個々ではとわ子と繋がっていたのだろけど。
とわ子が八作の店に行くようになったのは、がこめの死からなのかなぁ~とか。
最終話視てから1話見ると、ボーリングだけじゃなくて色々発見ありそう。全部見直すか~。