吃音(どもり)ネタを貼ってくブログ

コミュニケーションは、話し手と聞き手、つまり「あなた」と「わたし」とで成り立っており、吃音はその障害です

2024-01-01から1年間の記事一覧

吃音持ちの56歳の一例として

サラリン@吃音解放宣言がんばる @kitsutsukiman さんに触発されて、2時間できたので徒然と。以前書いたこともあると思うけど。 吃音ネタを意識しつつ、人生振り返り・昭和43年1968年生まれ、現在56歳サラリーマン。 ・幼稚園で言葉が出ないと気付く ・親に…

最近(2024年9月10月上旬)の吃音ネタ4つ

時間が出来たので吃音ネタ4つ\マーガレット21号 本日発売!/花松あやか新連載✨「蕾とメテオ」が巻頭カラー49Pでスタート!!人に話しかけるのが苦手な凪姫。新しい高校に馴染めずにいたけど、ある出会いが…?ピュアな初恋新連載の幕開けです! pic.twitter.…

南先生を偲ぶ形で自分のダメさをダラダラ書く

娘達が精神的に安定してるっぽいので、 吃音に関する活動というか時間を確保する事が優先では無くなってしまい。1年前の科学雑誌の吃音記事にはガッカリでしたが、 「別冊日経サイエンス」吃音ネタ読んでガッカリした話 - 吃音(どもり)ネタを貼ってくブロ…

吃音改善に限らず良い本だと思ったので紹介

レディックス通信で連載されていた方の本で、良いと思ったので紹介ありのままの自分で人生を変える: 挫折を生かす心理学作者:高山恵子,平田信也本の種出版Amazon幸せな人生を送るために必要な事は ”可能性を最大限引き出すための、本人の自己理解” にぐっと…

印象とデータは違う~またも吃音とサッカーで時間潰し

浦和レッズの成績がよろしくありません。 までもデータ的には昨年よりかなり向上しておりまして。 時間が経てば、選手間の動きが共有できれば、得点が増えて、失点は減るのかなと。 までも「再現性のある失点」と柏戦脚戦と言われておりまして。 2点獲らな…

吃音克服と試合感が精神的に同じに思えたインタビュー

精神?気持ちの安定は大事なんだなとサッカーから。吃音克服というか、同じじゃね?と思えるので。 発話が試合と同じってのが残念な例えですが。までも今でも喋る事って試合感あります。この前の試合で4失点で。 試合後インタビュー抜粋 自分の中に入ってき…

旭川例会4月はそれぞれの発話テクニック語り合い~REDSの試合を見て「過程」を問う~

2時間時間が空いて、ひさびさにブログ書こうかと。前の1時間でサッカー系ブログについやし。さてこちらでは。 家族の近況も含めで。次女(4月から高3)の吃音の具合がよろしくない。 俺の高校時代の時と同程度なのかなと。 俺は部活入ってなかったから、…