吃音(どもり)ネタを貼ってくブログ

コミュニケーションは、話し手と聞き手、つまり「あなた」と「わたし」とで成り立っており、吃音はその障害です

第53回言友会全国大会 吃音ワークショップ㏌大阪 参戦記録

twitterで何となく仲良くなった人が多くなったので全国大会に行ってみたい欲求が数年前からありました。
で、今年は行きやすい大阪で、日程も安全そう。
妻の金銭サポートもあり、7月にはフル参加手続きしました。8月に都市間バス予約して準備万端。
ですがですが、台風19号で大会が土曜日キャンセル。
仕事で軽減税率トラブル対応で10/12は夕方出社したほうが良さげって事になり。
って事で、10/13の夜会場に着いて、最終日10/14の夕方関西空港発の「大阪に24時間いない」参戦となりました。
まぁタイミングと言うより、お金ケチったからなのですが。でもケチった割りには有意義な時間になったと思います。

お話させていただいた人達の所属はうろ覚えだけど。
名古屋・北九州・静岡・福岡・姫路・富山・新潟・三重・愛媛・大分・京都・フリー・横浜
twitterで(個人的に勝手に)お世話なったと思ってる両名とお話出来て感動しました。
それに年上(現在50歳)の吃音持ちさんって北海道では南先生以外会ったこと無いのだけど、
今回沢山会えて、アドバイスと言うか、お話できてとっても有意義でした。
方言いいなぁ~と思いました。

懇親会は50人位だったのかな~閉会式は100人いたのかなぁ~
皆さんパワフルでじゃべるじゃべる。吃りが重い人は見かけなくて。皆たまに吃る程度で。
閉会式前のバンド演奏。ボーカルさんの旦那さんがまず感動的なスピーチで。
で「ぼくのお日さま」をカバーしたのだけど、ものすごく感動してしまって。
で発話コントロールされたMCに又感動してオリジナル曲もいい曲で。CD売ってたのね知らんかった。
総会でも分科会でも閉会式でも感じたけど「コントロールされてる状態」な時は皆さん吃らないけど、
テンション上がると吃るなぁ~って冷静に感じた。
総会のバトルとか、閉会式のスタッフ挨拶とか、分科会の奈良言友会の方の話し方とか、
懇親会の「ここだけの話(現段階では絶対書けない)」とか。

「言友会って治す直さない関係なく、楽しく生きる」って事が目標理想なのかなぁって。

予期不安なく、吃っても怪訝な困った顔されないし、本人緊張もしないし、
この、懇親会や朝食の時、閉会式の雰囲気が普段の環境の日常であるならば、どれだけ楽に生きられるのだろうって。

それと一緒に「治したい」って切望してる人がこの雰囲気を感じたら、絶望するのかなぁなんて思った。

それぞれの地区で濃淡があるのは当たり前なのだけど、会の維持に腐心してる人が沢山いるんだなぁと。
人材不足と言うか。「◯◯さんが集めた」って複数の会で聞いて、人のチカラですよね~って。
自分は成り行きで旭川ブロック常駐してるけど、器じゃないなと改めて思いました。

LINEで情報共有して親密度&新規さんの定着率が上がったって話も複数で聞いた。
新規さん相談あるとLINEで情報回してその方のとこに複数で会いに行くのだとか。濃いなぁ~って。
会うなくてもグループラインで音声例会的な事もしてると。
今使ってるMLが12月で廃止になるし、全言連がどのツールを使うかだけど。


人の繋がり。自分はサッカーや音楽で繋がってるグループがあって、
そこでも言友会同様に、吃ってもそんなに気にされない(吃らないように話すけど)。
だから吃音のSHG(自助団体)は「とまり木」「リハビリ」でいいと思っていて。
SHGで人間関係に自信つけて、吃音関係ないトコに羽ばたけば~って。
定着しなくていい、ぬるま湯的なとこにずっといなくていいと言うか。

全国大会(それも台風の影響あるなかで)だから、パワフルな吃音持ちさんばかりで
「皆さん言友会なくても大丈夫」なんだろな~って。その方達がここに集まるって何があるのかなぁ~とも。

までも、「懇親会目当て」なのは間違いないよな~と。やっぱ人って群れる習性あると思うし。
吃音持ちだから繋がれるグループが色々あるって知った。
お医者さんにもそんなグループあるらしい。吃音が触媒でいろんな職業でグループ作れるのかもなぁと。


娘の吃音に対する姿勢に対する想いを三重の方に聞いてもらい。自分でも何言ってるかわからない位吃りながら。
本当にすみませんでした。
首の下?背中と言うか肩をグリグリ回して柔らくするの、竹内敏晴さんのメソッドやってみたいと思います。




分科会で紹介された「伊谷たかや」さんの「ふつう」って詩。ネットに無いから書けないけどじんわりきた。

吃音持ちも「ふつう」になれないのかなぁ。俺は「ふつう」は諦めた。「変な人でいい」って開き直って今の自分があり、
もしかすると「ふつう」に見えるようになったかな、と思う。


社協社会福祉協議会)、確かに自治体の広報に織り込まれるトコが多いし周知活動に利用できそう。利用ではなく連携ね。
吃音持ちさんが引きこもりになってって、保護者の方が来た時とかに社協と繋がれば気持ち楽になるなぁとか思いました。
社協の人なら「豊中市の勝部さんが言ってたので」って言えば効果あるよ!って。やって見る価値あるよなぁ~と思いまして。


来年は石川。





内容中途半端だけど、ここまで。

道順
10/13(日)
11時頃-新千歳空港行きバスに乗車
16時頃-新千歳空港発(ピーチ便)
19時頃-会場到着
10/14(月)
13時頃-会場出発
16時頃-関西空港発(ピーチ)
19時頃-新千歳空港発(バス)
22時頃-自宅到着

大阪も半袖では寒かったです。北海道は初霜とかマジ寒かった。
新大阪って99年REDS戦参戦で万博参戦した時以来。
関空内移動がバス(ピーチだから)とか関空→新大阪の特急往復割引9月中じゃないと買えなかった等ダンドリ悪かったです。
大阪名物食べず・見物もせず。特急から「だんじり祭?」ってのを見れたのはラッキーだったかも。

参加スケジュール
◯会場に19時20分くらいに到着。
係の方に案内されて10階。部屋名をチラミして夕飯飲み込んで、既に始まってる北海道言友会Iさんオススメ総会会場の末席に。
◯総会後に懇親会会場に移動。北海道言友会のTさんと合流。
◯清水さんのミニコンサート、新規?言友会の紹介があり、そのまま懇親会。
◯ミニコンサートの清水さん、扱いがカワイソウでした。経験は感じたのだけど.....
◯26時半でフェードアウト。30時まで話してた人達もいたとか。
◯うろ覚えのまま宿泊部屋に、鍵が空いてて無事にベットへ
◯朝シャワー、朝食は南先生の横に、軽く懇親会
◯部屋に戻って同部屋の方達とお話、とても有意義でした
◯分科会は社会福祉協議会の部屋で受講-社協を使え~協働しようぜ~って話でした。
◯閉会式は感動感動でした。